ショートヘアにチャレンジしたい!って思いの方、似合うか心配の方、必見です!
『アフロートジャパン本田尚』『http://ameblo.jp/za-bi/』のブログでもヘアの事を掲載させて頂いております!ざひご覧下さい。
お伝えしきれていない部分も有りますが、ショートにチャレンジする際はぜひご相談下さい!心よりお待ちしております。 本田尚
可愛くなるポイントその1・・・
トップの長さ、サイドの長さは、やや長めに切ります。トップが短くなってしまうとメンズっぽくなってしまったりと可愛らしさが欠けてしまいます。サイド、特に顔周りは女性の大切な輪郭に大きな影響を与えます。短くしすぎると顔が大きく見えてしまいます。ポイントは少し長めに残し、短く見せたいときは耳にかけるなどのテクニックもお伝えさせて頂きます!
可愛くなるポイントその2・・・
クセの有る方はクセを生かしてスタイリング出来るようにカットします!下手にストレートパーマをかけて、ぺったんこにしてしまうのはNG。ストレートパーマは前髪と顔周りのみがお勧めです。後ろはやや長めに残し、ボブベースに短くすることをお勧めします。広がりなどが気になりにくくなり、スタイリングがより楽になりますよ!
可愛くなるポイントその3・・・
カラーも併用してやや明るい方がお勧めですが、お仕事などの関係上明るく出来ない方は前髪がポイントです。深めのフルバングはかなり幼さが増すのでNG。少しでもどちらか斜めにする事をお勧めします!パーマはゆるめにランダムにかけるのがポイントです。強くかけてしまうと年齢が増します!
どんな髪型でも簡単に可愛くスタイリング出来なければ、毎日が苦になります。そこで+2分のスタイリングで毎日可愛く、簡単にスタイリングを出来る方法をアドバイスさせて頂けたらと思います!はじめに、ご自身の毎日のスタイリングの中で、どこがやりづらいのか(例…前髪がいつも割れやすくうまく行かないなど。)をご相談頂ければ、+2分で簡単にスタイリング出来る方法をアドバイスいたします!!いつも毎朝のスタイリングでお困りの方々、ぜひご相談にいらして下さい!!カウンセリングのお時間を頂き、お客様とヘアスタイルのイメージを共有し、悩みの解決策をお話させて頂ければと思います!!
『カラー』
afloatのカラーはダメージも少なく、色、ツヤ、手触りはとても高評価を頂いています!個人的には、afloatを代表し4ヶ月間カラーセミナーにも参加し、トレンドのカラーや、3Dカラーなど、理論から新しい技術など、大変力を入れさせて頂いております。
『パーマ』
今の時代、ストレートスタイルよりもウェーブスタイルを好んでいる方がすごく多い時代です。毎日アイロンで巻くのが嫌だという方やいつもと雰囲気を変えたい方にスタイル提案として、パーマを進めさせて頂いております。afloatのパーマの種類は4つあります。
1.コールドパーマ
従来のパーマです。時間も一番かからず、手軽に出来るパーマです。
2.デジタルパーマ
形状記憶型の再現性の高いパーマです。長持ちするのが一番のポイントです。従来のパーマとは違い、乾いて行くにつれて、ウェーブが出てきます。乾かすのが苦手な方におすすめです!
3.エアウェーブ
エアウェーブのポイントは、ダメージが少なく、すごく柔らかい仕上がりを出せるパーマです!デジタルパーマ同様、再現性が高く今人気のパーマです。
4.クリープパーマ
他のパーマとは異なり、髪の毛の結合を切らずに毛髪内部のタンパク質の流動をすることによって、しっかりとしたカールを出せるのがポイントです。エアウェーブと似た質感を出すことが出来ます☆
髪質に応じて、ご相談頂ければと思います!
必ず毎朝のスタイリングが楽になりますよ☆
『AFLOAT本田尚のスタイル提案』
お客様ヘのスタイル提案の中で、僕は3つのポイントがあると思います。
1.ご来店頂いた時の髪質・ダメージの見極め。
希望のスタイルに近づけるためにはこれが一番大切です!
2.ご希望のスタイル+似合わせ。
人それぞれ輪郭や骨格が違います。その中でもお客様一人一人に合った、顔周りの作り方などをお話出来たらと考えています☆
3.お客様ご自身の毎日のお手入れを楽に☆
サロンと同じような再現をご自宅でも出来るように、お客様に一番力を入れてお伝えしています!ブローのやり方、一番難しい前髪のお手入れ、アイロンの巻き方など、再現性を高めるために、詳しくやらせて頂きます!
小顔の法則は、輪郭をいかに可愛くカバー出来るかで決まります!
Q.丸顔の小顔の法則は?
A.丸顔の人は前髪をパッツンにするのはNGです。逆に丸顔が強調されてしまいます。前髪を作りたいのであれば、前髪に隙間を作り、目尻の横の髪はやや長めに作りましょう!おでこを少しでも見せることによって顔の丸みをカバー出来ますよ!!
Q.面長の小顔の法則は?
A.面長の人は前髪を作ることをおすすめします。顔周りはしっかり目に作り、頬を覆うように丸みをつけます!横に丸みを出すことによって、輪郭のカバーと小顔を強調出来ます!
Q.ベース型の人は?
A.ベース型の人は特に頬周りを隠すことが大切です!顔周りの髪の毛が開くスタイリングはNGです!
Q.逆三角型の人は?
A.ハチ周りのボリュームを抑えることによって一気に小顔に出来ます。ボリューム出す位置を下にし、ウェーブスタイルなど横にウェイトバランスを置くとバッチリです!!
髪型でたくさんの美を引き出せます!ぜひご相談下さい!
『お客様一人一人に必ずご満足頂けるように、精一杯スタイル提案をさせて頂きたいと思います!ぜひご相談にいらして下さい!』
AFLOAT JAPAN 本田尚
このヘアスタイルをシェア
AFLOAT GINZAの情報
AFLOAT GINZA
アフロート ギンザ 【銀座の美容室】
関東・銀座の美容室
※本ページは、AFLOAT GINZAがらしさ・ドット・コム株式会社に委託してらしさ社が制作しています。