1回では無理な事も2回3回とお任せさせて頂けるなら頑張らさせていただいております。
ヤッパリ髪を変えるのが即効性がある女子力UP!!!間違いなしです。特に顔周りは大事ですよね、だって小顔に憧れますからっ☆
髪型を変えてデートやお出かけしたい季節ですね♡
マスタープロデュースの*パーマ*と少し丸みをつけて前髪をラウンドさせて横におくれ毛をつけて今っぽくしましょう。サロンでオーダーの多いボブスタイルです。大きめのカールで自然な柔らかいカールを出します☆パーマはダメージの少ない、マスターオリジナルミストパーマをオススメします。目元も自然に強調しますし、小顔効果の高いスタイルです。パーマ無しでもトリートメントでクセをおさえたりしても大丈夫です。巻いて下さいね☆軟毛、くせ毛でお困りの方はマスターにご相談くださいね♡このスタイルは年齢を問いません。
こんな人におすすめ
モデルデータ
性別 |
女性
|
髪量 |
普通
|
髪質 |
普通
|
顔型 |
三角
|
髪のクセ |
ややあり
|
スタイリング&アレンジポイント
マスタープロデュースの*パーマ*と少し丸みをつけて前髪をラウンドさせて横におくれ毛をつけて今っぽくして見ましょう。サロンでオーダーの多いボブスタイルです、大きめのカールで自然な柔らかいカールを出します☆パーマはダメージの少ない、マスターオリジナルパーマをオススメします。目元も自然に強調しますし、小顔効果の高いスタイルです。パーマ無しでもトリートメントでクセをおさえたりしても大丈夫です。巻いて下さいね☆軟毛、くせ毛でお困りの方はマスターにご相談くださいね。このスタイルは年齢を問いません。お子様がいたり時間など朝早めの時間から予約されたい方は、お電話でお尋ね下さい。11時位からでしたらサロンを空けてお待ちしていますので、予約は悩む前にまずはご相談くださいね。お得な情報もたくさん有ります、マスターのブログやTwitterを見たとおっしゃって下さいね☆その他掲載してあるスタイルをご覧になりたい方は下記の名前をクリックして下さいね↓
今ならお得に新規のお客様は10%OFFとさせていただきます。
*マスタープロデュースのパーマは従来のパーマより柔らかく水分を補給しながら毛先にカールをつけれる優れたパーマ剤を使用します。
*マスタープロモーションのカラーもBlogにリンクしてあるので是非ご覧ください。
☆毛先3センチの魔法☆
なんか髪がまとまらない、スタイリングが上手くいかない、パーマが上手に出せない、朝から時間がかかる、最近気分がのらない、恋愛も上手くいかないなど色々ありますよね、皆さん。そんな時毛先3cmカットするだけで気分も髪も軽くなり、なんか良いこと起きそうな気分になりませんか!僕はそう思いますし、そういう時にこそ変化が楽しめるはずです!!軟毛くせ毛の方でもご相談くださいね。一緒にヘアスタイルをたのしみましょう!
やっぱり髪型を変えたらお洋服を買いに行ったり
友達や彼氏と美味しいご飯を食べに行ったり
デートに色んな所いきたいし、
僕の作るヘアデザインはそうゆう背景も考えて髪の毛の悩みや、日頃のお手入れなどでお困りのお客様の綺麗・可愛いをお手伝いさせていただいてます!
Xel-ha雑誌、セミナー、広告サロン露出度No.1 人気No.1
お客様に大変喜んでいただいています。安心と信頼をもとにチームワークでお客様をおもてなして頑張っています。
<カラー部門>
☆xel-ha唯一のカラースペシャリストです。ミルボン公認で世界、全国の講師でも活躍中です。是非この機会に本物のカラースペシャリストにお任せ下さい。
<パーマ部門>
☆xel-haパーマ 研究第一人者
薬剤を共同開発するなど多岐にわたって活躍中です。
<スタイル部門>
☆らしさ以外にも雑誌多数掲載しています。
afloat. Xel-haで柔らかい質感をつくらせたら右にでるスタイリストなし。
常に時代のトレンドや薬剤知識を勉強し提供しています。
☆安心と信頼の技術と接客で支持されているスタイリスト☆
初めての方でも安心してくださいね。
『たくさんの方が僕の所に来店されます。
1度で100%きれいにする事は難しいですが、
1年間を考えて一緒にきれいになるお手伝いをさせて頂きますので・・・』
悩まないで、まずはマスター★にご相談下さい。
シェルハ/03-5766-4171
afloat xel-haで多くのお客様から指名を頂く事が出来ました。そんな僕の経験から失敗しない髪型選びを参考にして頂ければと思い黄金法則を掲載させて頂きました。(『黄金法則』下記掲載)ぜひ、参考にしてください。
女性の髪型は大切。それを伝えたくて掲載してきました。
1.『きれいな髪型』
まずは髪型。頭の7〜8割は髪の毛で覆われています。という事はきれいな髪の毛は、若さ、きれいさ、清潔感、等・・・与えます。人に与える印象は髪型で決まります。
2.『自分の髪の長さを確認し
最近のスタイルは、意外と後ろが長い髪型が多い気がします。サロンでは『アウトライン』って言いますが、ここがシルエットを作ったり、首元をしめたりと、可愛くなるポイントが隠れた場所です。自分の長さを知らないとイメージと違う髪型になります。自分の後ろの長さを知る事は、希望のスタイルに近づくポイントです。
3.『自分の髪質を知る』
日本人の髪の悩み、髪質は140通りあるそうです。自分の髪質は固い?うねる?クセは?自分の髪質をしっかり理解出来るスタイリストに出会う事が出来れば、きっときれいになるでしょう。
髪型のサイトがたくさんあるので、そのスタイリストがどんな施術が得意かを調べましょう。そのときに、まずは自分の髪質がそのスタイルになるか?を考えて、分からないときは、相談して決めましょう☆
4.『スタイルの選び方』
よく見てみます。正面。右。左。後ろ。ポイント。
正面から見てわかるスタイルか?右のアングル、左のアングル、バックの長さは自分に当てはまるか。自分の全体の髪の長さはありますか?コレは、すごく重要。
イメージ写真で思わず決めてしまいがち。必ず、正面から見てスタイルがはっきり分かるスタイルを選びましょう。
5.『自分のやりたいスタイルはたくさん選ぶ』
自分の中でやりたいスタイルがあるならいくつも切り抜きは持っていく事がポイント。この前髪が好き。この雰囲気が好き。このボリュームが好き。このパーマの質感が好き。このカットが好き。
たくさん、切り抜きがあるとより美容師さんに伝わる事が多いんですね。少なくても3スタイルくらい持っていきましょう。
美容師さんとあなたのイメージを合わせましょう。
6.『メイクと前髪のバランス』
前髪を作ると若く見えたり目力がでますね。前髪を作ったらアイラインを少ししっかり入れるとより顔周りが魅力的に見える時があります。前髪をきったらメイクも少し変えて見る事がきれいの1歩ですね。
使用アイテム
★ポイント
●マスター★の得意な施術とは?
アフロートエアウェーブ、アフロートストレートをいかす事で
・クセをいかしたスタイルの提案
・絶壁や頭の形をいかしたスタイルの提案
・骨格を矯正したように見せる施術の提案
●単色やミックス染めにおいたカラーリング知識をいかしたスタイル作りです
■参考使用アイテム
ミストをつけて乾かします。ブラシを使いパーマを活かし持ち上げ、ワックス・スプレーワックスで簡単にスタイリング出来ますよ>。<難しいときは、ヘアアイロンで横巻きをプラスすると写真と同じ仕上がりに近づけます。32cmや38cmのアイロンを使用など。
●小顔になれるポイント
内に1回転かかっているか、かかっていないかの絶妙なカールは顔周りに素朴な小顔を演出しますよ。全てを取り入れるというよりはまずは今出来る事から始める事が小顔になれる1歩になるでしょう☆難しい方はエアウェーブでパーマの施術を取り入れたり、カラーリングでローライトを入れる事によりさらに小顔になれますよ☆パーマで丸さを出す事により艶を出す事が出来るスタイルです。
●悩まないで、まずは髪質をご相談下さい
人の性格が違うように髪質も人それぞれ違います。硬い髪質、うねりやすい髪質、広がりやすい髪質、根元にクセがあり毛先は直毛の矯正。ストレートや縮毛矯正で真っすぐにするなら、丸みを感じるこんなソフトカールで柔らかく魅せるのはいかがでしょうか??xel-haのパーマとカットを組み合わせればクセをごまかすことができますよ。>。<
クセをいかすスタイリングのポイントは、完全に伸ばさないという事。次回の事も考えてぜひご相談ください。無理をしないエアパーマはxel-haで人気のパーマの施術の1つです。特にクセのある方は、ダメージが残りやすいため、極力傷みの少ない施術が求められます☆
◆ air waveとは??
毛髪の中にある物質(コルテックス)が動くことによってウェーブをつくり(形状記憶させ)、同時に髪の表面を被っているキューティクルも整ってきます。そのためエアウェーブで施術しても、損傷はあまり見られません。普通ならパーマ後の髪はごわつく感じがしますが、
air waveでは、かけた後の方が柔らかな手触りになったと言われる方もいらっしゃいます。air
waveを3回施術した髪のキューティクルの状態を見てみると、健康毛とほとんど変わらないことが分かります。
air waveは今回のスタイルと最高の相性です。ポイントは、顔を包み込むようなカール。xel-haらしいちょっと大人なかわいいスタイルになること間違いなしです。緩やかな重めのレイヤーは、重たくなりすぎないようにカールで軽さを出してます。エアパーマの秘密は、空気の力で無理のない形状記憶のパーマ。この柔らかい質感は、エアウェーブ最高の組み合わせです。また、さらに秘密を伝えるなら
(1)以前にエアウェーブをかけた履歴のある髪に、さらに上からエアウェーブをかけると一層さらさらになります。
(2)過去にデジタルパーマをかけ現在きしみを直したい方、最高の質感パーマを味わうなら air waveですよ。
◆なぜエアウェーブにこだわるのか?
僕のお客様の多い相談はくせです。xel-haでは本当に悩んでいる方が多いですね。僕のお客様でも7割を超えるお客様が、クセに悩まされて、コンプレックスに感じている方が多いんです。くせ毛を無理に伸ばすのはもう古いかな?最近は無理に伸ばすのではなく、それを利用してあげるという逆転の発想を考えたときに自然なカールが出るエアウェーブと出会ったからです。
僕の理論は、『根本にうねりがあるなら毛先にもうねりをつける事でクセをぼかすという方法』を考案しました。
*どうしよう?と悩まないで不安なときは予約の際に『メニューは相談』でとお伝えください。一緒に悩みを解決して似合うスタイルを探しましょう♪
僕のお客様でパーマをかけ、『来たときより質感が良くなったと感じる』と回答された方は約90%です。
Xel-haパーマ指名率No.1を誇るスタイリストの一人です。xel-haで1番パーマをかけているスタイリストの一人です。
◆ホット系パーマとの違いは
ホット系パーマは80℃以上の熱によりウェーブをつくりますが、エアウェーブは約50℃程度の温風を用いますので、温度による毛髪損傷が低く抑えられます。ホット系パーマの仕上がりは、硬い感じのするしっかりした巻き髪になりますが、エアウェーブはどちらかといえば、柔らかくしなやかな外国人のくせ毛風のナチュラルウェーブが得意です。自然なボリュームを楽しんだり、自然な丸みを感じるスタイルを希望される方に人気の施術です。また、エアウェーブは、スタイリングの方法によってはホット系パーマのようなバリエーションを楽しむことができます。
外国人のクセ毛のような、ゆるやかで弾むようなしっかりしたカールは憧れですよね。ゆるくかければ取れてしまうし、強くかければクルクルになってしまって、思うような仕上がりにならなかったという経験のある人も多いと思います。エアウェーブなら、憧れのスタイルも手に入ります。僕のお客様の多い相談はくせ!!xel-haでは本当に悩んでいる方が多いです。僕のお客様の7割を超えるお客様もクセに悩まされているんです。くせ毛を無理に伸ばすのはもう古いかな?最近は、無理に伸ばすのではなくそれを利用してあげるという方法もありますよ。
◆エアウェーブって髪が傷みにくいってホント?
毛髪の中にある物質(コルテックス)が動くことによってウェーブをつくり(形状記憶させ)、同時に髪の表面を被っているキューティクルも整ってきますので、エアウェーブで施術しても、損傷はあまり見られません。普通ならパーマ後の髪はごわつく感じがしますが、エアウェーブだとかけた後の方が柔らかな手触りになったといわれる方もいらっしゃいます。
パーマのもちは毛髪内の物質がウェーブの形を記憶するので、ゆるやかなウェーブでもしっかりと美しいデザインを保ちます。施術時間は一般的なパーマ施術時間に加え、エアウェーブに入っている時間が必要になってきますので、施術時間は合計30分程度長くなってしまいます。ただ、そのエアウェーブに入っているときこそが、毛髪内の物質が動いてウェーブを作り記憶している時なのです。柔らかくツヤやかなウェーブをつくる時間だと思って、期待して過ごしてくださいね。
エアウェーブの特長のひとつは、根元の立ち上がりにあるといっても過言ではありません。毛髪を根元からロッドに巻け、パーマのもちもいいので、軟毛の方や髪にボリュームの欲しい大人の女性の方にも、とってもおすすめです。ふんわりと美しいウェーブ、やわらかで滑らかな手触り、ナチュラル&ヘルシーな理想のウェーブをめざして、毛髪に負担をかけずに、思い通りのウェーブを創る。
そんな理想のパーマをめざし、パーマの仕組みを分子レベルから見直しました。ウェーブを創る為に必要な、毛髪内の細胞の移動と固定を、「空気の力」で促します。くり返しかけられる、美しく、しなやかな質感。エアウェーブ。第3のパーマの、はじまりです。
●似合うカラーリング色の条件として次の5つの条件とは?
カラーで似合う色味とは
1.肌の透明感が増し、明るく見える
2.シミ・シワなどトラブルを目立たなくする
3.顔立ちをすっきり見せる
4.瞳がきれいに見える
5.パーソナリティに合う魅力を引き出す
●カラーリング
物には、「形」「色」「素材」がありますが、最初に目に飛び込んでくるのは「色」です。髪色は、肌色の見え方、顔立ちや瞳の印象を大きく左右し、選び方ひとつでその人の印象を決める大切な要素です。似合う色とは、あなたの魅力を引き出し、きれいに見せる色のことです。
●理想のあなたのイメージ
『わたしはこうなりたい』という本人の希望をもちましょう☆ヘアスタイル+イメージについて、抽象的なものまで様々です。
なりたい自分を決める事は理想の私に近づける1つの方法ですね。
★小顔の法則
顔の骨格自体は変えることはできませんが、顔の印象を変えることはできます。顔型別ヘアースタイルの作り方を知れば、憧れの小顔に近づくことができます。丸顔、面長顔、逆三角顔、四角顔、卵形の5つの顔型のヘアースタイルを作る上でのポイントがあります。
★理想のあなたをイメージする
まずは、あなたのなりたいイメージを具体的に決めることが大切です。
ここでは、どのように理想のあなたを決めていくのか、なぜ理想のあなたを決めなくてはいけないのか。
お気に入りのスタイルが決まりましたら、コピーしてお持ちください。
同じ顔立ちでも、輪郭が違えば印象は変化します。『まるい』『あごが鋭い』『えらはり』『長い』などの強い印象は出来るだけカバーをしてバランスの良い卵形に意識した施術を心がけてます。
*顔型をはっきり判断出来ない場合は自分の顔の形に卵型を当てはめましょう☆自分に足りない所、はみ出している所を判断出来ますよ☆