東京都|西口・北口・目白・メトロポリタン方面の美容室
KAMI-YU 千川店 カミユウ センカワテン
月曜日~土曜日、祝日 9:00~22:00/日曜日 9:00~19:00 ※最終受付はお問い合わせください。
トリートメント・アフターケア・スタイリング・その他に関するQ&A
<トリートメント・アフターケア・スタイリングに関するQ&A> Q1.自宅でのトリートメントと美容院でのトリートメントの違いは? A.自宅用の場合、クシ通りの良さやしっとり感がメインで、髪の表面部分のみをキレイにするのみの場合が多いので、次のシャンプーで流れ落ちます。美容院の場合、髪の内側からの補修をメインテーマに考えますので、じっくりと効き目が浸透し約1ヶ月程度持続できます。健康毛に近づける事と感触をよくする事は同じではありませんので、自宅用の方が感触(手触り)がいい場合もありますが、美容院のトリートメントを自宅でもして頂けるのがベストな選択だと思います。 Q2.コンディショナーとトリーメントの違いって何? A.コンディショナーは髪を外側から守るもの、トリートメントは髪の内部に浸透して傷んだ髪を修復するものです。 Q3.髪はきちんと乾かして寝たほうがいいの? A.濡れた髪は水素結合が切れてしまっているので、乾いている時より弱い状態です。そのまま寝ると、自分 の髪や枕でこすれ傷みやすくなります。ブローしないとクセがつきやすく、寝癖の原因にもなりますので、しっかり乾かしてから寝てください。 Q4.市販のシャンプーとサロン専売のシャンプーの違いは? A.使用されている洗浄成分の違いが大きいです。市販品は洗浄力が高いという特徴があります。ときには強すぎる場合も。これに対して美容院で使われているシャンプーには、お客様の頭皮や毛髪の負担を少なくするなどをヘアケア面を重視しているため、洗浄力のマイルドな髪にやさしいアミノ酸系などが配合されているものが多いです。 Q5.髪にボリュームをだしたいのですが・・・・。 A.パーマをかけたり、カットの仕方など色々ありますが、ご自宅でスタイリングする際はスタイリング剤は固め る効果のあるものがおススメです。最後に固まるスプレーをするとスタイルが長持ちします。ドライヤーを使用する際ははえ方と逆方向に乾かしてあげるのもポイントです。 Q6.巻いてもカールがうまくでないのはなぜですか? A.マジックカラーで巻いた後ドライヤーの熱をあてて冷やすとカールがつきやすいですよ!冷やすことによっ て形づけられるのです。 <その他Q&A> Q1.妊娠中のパーマやカラー・縮毛矯正などは駄目ですか? A.ホルモン分泌の変化があり体調が不安定になります。刺激に敏感になったり、パーマのかかり具合、カラ ーの染まりが均一でないなど、仕上がりに変化が生じる事があるので避けた方がいいです。 Q2.スタイリング剤やシャンプーなどは売っていますか? A.当サロンで使用しているものは、ほとんど購入できます。気になる商品がございましたらお気軽にご質問下 さい。また専門サイト(http://www.s-hairstyle.com/)から通販もできます。